
またまたSMEの修理ですが、今回は3009S2Improvedのご依頼を承りました。
実機を診断したところ、ヘッドシェルコネクターと内部配線が断線し、お客様ご自身で修理出来ない状態だったことや、それ以外にベアリングが固着しているようで感度が低下しており、他にもいくつか懸念材料が見つかったため、部分修理ではなくフルレストアを承りました。
●不具合箇所および処理内容
1,全分解・洗浄・研磨、内部配線全交換
2,アームリフターのグリス注入および降下速度の調整
3,ベアリング固着~剥離後、オイル洗浄&脱脂・研磨、感度調整
4,ヘッドシェルコネクタ部~分解・洗浄・研磨、シェル挿入時のスムーズさを調整
5,アームベース部~クッションのゴム製グルメット新品交換(4個)
6,アース処理及びアースポイント研磨
7,端子部研磨
8,外装の洗浄・研磨・クリーニング&傷取(可能な限り行いました)
9,インサイドフォースキャンセラーウエイトのテグス交換
10,フォノケーブル新規製作(RCA→RCAプラグ、低静電容量、ローノイズ仕様)
●費用:SMEフルレストア一律38,000円(税込・送料サービス・フォノケーブル含む)、作業工数:0.75人日(基準単価:1人日/8h:40,000円)















■修理受付の流れ
実機を弊社にお送り下さい。ご申告内容を元に各部診断の上、
不具合箇所の特定と交換部品の有無、工数(基準単価:1人日4万円、通常修理の工数:0.25~0.75人日)を計算してお見積書を作成します。
その後、御見積書を元に修理内容や金額を擦り合わせの上、ご依頼頂く流れになります。
キャンセルの場合は「着払い」で返送しますが、他業者のように診断料の徴収など料金等は一切発生しませんのでご安心下さい。
修理期間は通常1週間~2週間程度ですが、年末年始やGWなど、
大型連休前はお時間を頂いておりますのでご了承下さい。
また、昨今のコロナによる物流・パーツの調達に支障を来していることもあり、
部品交換が発生するケースでは1か月以上お時間を頂く場合が御座います。
■料金
1,部分修理A(症状再現の場合、修理箇所のみ3か月保証となります)
リフターがストンと降ちる、ヘッドシェルコネクタ不良、音が出ない(片chまたは両ch)、
ハムが出るなど
目安:8,800円~12,800円(税込・送料別)
2,部分修理B(症状再現の場合、修理箇所のみ3か月保証となります)
内部配線全交換、エラスティックカップリング交換、RCA端子化、フォノケーブル制作、
パイプ内バルサ材交換、内周再生時にビリつく、ベアリング固着&部分オーバーホールなど
目安:15,800円~18,800円(税込・送料別)
3,全分解フルレストア(他店購入品でも1年保証となります)
パーツ全分解・洗浄・ワイヤー研磨、ヘッドシェルコネクタ、ベアリング周り、
リフター、内部配線の新品全交換、フォノケーブル新品交換(XLRバランスは+5,800円)
目安:38,000円(税込・送料サービス)
火災や水没以外は100%修理可能です。また外装が汚いもの、改造品や他店で断られた個体も諦めずにご相談下さい。可能な限り頑張って修理・フルレストア致します。詳細はお問合せ下さい。
オーディオブランド Ultra Groove
〒106-0032 東京都港区六本木7-11-18 ※コロナの感染対策上、リモートでの通販と修理受付のみとなります
公式サイト:https://ultragroove.jp/
Mail:info@anthemitn.co.jp
LINE:https://lin.ee/bJ58gV0
電話:03-6233-9991(平日11~18時)
■関連ページ
SME3012SⅡ、3009SⅡ、3010Rの修理&フルレストア
SME3009SⅡの修理・フルレストア
SME3012SⅡの修理・フルレストア
SME3012Rの修理・フルレストア
トーンアーム修理~GRACE/グレースG-545 & SME3009R